コミュの難しさ

新しい場所になって半月。仕事のスケジュールは慣れてきたものの…。コミュの不足で巻き数が増えてしまったり、肩をトントンやる事は制服を触る事だから、他のメンバーが気になる。とか…。

逆に、前もってやってくれてあるのであれば、先に合図してほしいな😉と思ってしまった。そういうところがコミュ不足になるから、お互いに察してほしい。と。

聴者と仕事しているんだもん。こっちが先に気づいて言わないといけないのかなぁ。

まだまだこれからです😅

傷ついたなあ

知り合いに誘われて、先日ある手話音楽ライブに行った。知っている曲が2曲ほどあり、それは楽しめた。が、途中、盲者によるギターとバイオリンのの演奏は全くわからないから、正直ちょっぴり眠くなってしまった💧なかなか難しいなぁ。というのか感想。

終わった後、知り合いとその人が誘った人達、合わせて4人でお茶しながら、手話べりしたんだよね。みんな手話のレベルがまちまちだから、ある手話初心者は、スマホ音声機能を使って。私もタジタジながら、手話で話した。

後日、知り合いからのLINE。「あなた、脳の検査した方がいいよ!話通じてないから」って😱😱😰

えっ????どういう事?!頭おかしいんじゃない?!って言われよう😣😠

ちょっぴり、いやかなり傷ついてしまった😞その人とはちょっと距離を置きたい気分。

 

お久しぶりです💦

真夏の暑さもそろそろ終わりかけているのでしょうか?

22.23日の週末24時間テレビが終わりました。今年はコロナの影響で無観客。それもひとつのやり方としてよかったのではないでしょうか?ある意味タレントやアイドルに会いたくて少しの募金を持ってくる人達もいたのでは⁇と勘ぐってしまいます。

毎年のようにあったけど、聴覚障害児のグループでダンスをやりましょう。って企画。タレントが「私の名前は◯◯です。よろしくお願いします。これから皆さんでダンスを覚えてましょう」って手話で表すと皆んな「すご〜い」って顔して。聞こえない手話を言語とする子達の前に出れば当たり前の事。

毎年毎年同じような事をしていたので、今年は今年なりに良かったような。久しぶりに6人揃ったV6も見れたし❣やっぱイノッチの顔は癒されますね。

来年は、誰がどんなカタチで進めてくれるのかしら?結局見ちゃうんだなぁ😅

動画だけ?

SNSで、タイトルと動画だけ送ってくる方がいるんですが、なんの情報か全くわからなくて😣たいした内容ではないみたいですけど💦😅

できれば、動画の内容をちょっとでも載せてくれるとありがたいな!と思ってしまうこの頃です。

ちなみに、手話動画で、「これ読み取れる?」みたいな動画は別ですよ😅何回もリピして見てます😅

映画「虹色の朝が来るまで」

水曜日観に行ってきました。聴覚障害&LGBTQをテーマにしたストーリー。

上映中はもちろん字幕付き。でも、ある程度は手話の読み取りで楽しめたかな😊上映後、トークショーがあったんだけど、手話通訳の読み取りもイマイチ、音声通訳はもちろんわからない😓自分的にはちょっと残念だったな。

人生一度。いろんな生き方、考え方、愛し方…があっていいと思うな。

私は中途失聴。若い頃、学生の頃は聞こえてたから、友達と楽しくおしゃべりしてた。今、全く聞こえなくなって、手話を学んでいて…まだまだろう者の方と楽しく手話ベリすることは難しい。健聴者と話すのも苦手。すごくモヤモヤした気持ちになる時もあるしね。昔を懐かしんでも仕方ないもんね。

今日また1つ歳を重ねて…これから長いんだか短いんだかわからない人生、楽しく素直に過ごせる事が一番かな⁈

自分らしく‼️

 

作業力チェック

半年に1回か1年に1回、職場であるんですよ。例えば、巻き物がキレイに巻けているかとか、段差なくカット出来ているかとか、江戸前のレシピに間違いは無いかとか…もっと基本は、お客様が来たら元気に「いらっしゃいませ」て挨拶出来るかとか、「ありがとうございました」と丁寧に笑顔で言えるかとか…当たり前ですが

笑顔が出来ても、お客様とお話する事が難しいです。笑顔が無くても、レジの対応やお客様の質問も聞いたり出来ます。

どちらがいいかは、お客様の判断でしょうね。

まぁ完璧な人はそうそういないですけどね。

せめて、「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」の手話表現は、笑顔でやっていきたいなと思っています

 

今日から平常

年末年始はすごーくすごーく忙しかった。

4日にやっと休みが取れて、難聴者ろう者5人で新年会でした。秋葉原の万世だったんだけど、相変わらずの方向音痴な私。遅れての到着になってしまいました皆さんゴメンなさいー。やっぱハンバーグ美味しいですね食べながら、手話ベリしてると、ついつい食べるのが遅くなってしまって…食べ終わった後は、ゆっくり手話ベリでもね、まだまだメモとペンが必須なのよねー。それでも、手話で話せる仲間がいるのは嬉しいな

旦那と行きつけのお店に行って、お客さんとはもう顔見知りの人いっぱいいるんだけど、皆んなのおしゃべり、笑い話がわからないから、どうしても、ひとりポカーンとポツンとなってしまって…。後から、お店の人や旦那が書いてくれるんだけど、結局その話はもう終わってる。みたいな…。楽しいのか楽しくないのか…わからない時はしばしば。

たまに、ろう者のお客さんが来てるんだけど、その人達は、発声も出来て、口型と補聴器で普通に会話が出来てるんだよね。私の場合、中途失聴だから、自分で発言する事は出来ても、相手の言ってるのはわからないからさー。

いろんな思いはあるけれど、これから、自分が楽しくなるようにすればいいのかな⁈

もう2日ですが💦

新年おめでとうございます。今年も、マイペースに更新になってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。

昨年の終わりくらいから、Twitterなるモノを始めまして、そちらでちょこチョコ呟いていたらしてます😜

今年も昨年同様、仕事と編みで過ごしていくような、結局毎年変わらない生活をしているような…。それが、一番良いお年の過ごし方のような…。

今年は何をやるぞ!こうなるぞ!って言っても、有言実行は逆に難しいので💦😅ただ、毎年思うのは、難聴者とも、ろう者とも、そして健聴者とも、手話でスムーズにコミュニケーション出来るようになる事。ろう者の手話も読み取れないと会話にならないし、私が「ありがとう」と手話で表せば、相手も真似てくれるだけでも、嬉しいし😊仕事仲間も、「お疲れ様でした」と手首をトントンと表してくれます。それだけでも嬉しいですよね🤗

ちょっと楽しい事、ちょっと嬉しい事が多き年にしたいですね。

無表情のおっさん

最近ある人の事で、ちょっとストレスが溜まってます😞😞

職場のスタッフなんですけどね。60歳くらいのおじさん。平日のシフトがほぼ重なっていて、入る時間が同じなんですよ。バックヤードで会うから「おはようございます」って私は声を出して言うんですよ。が、なんの反応もないんですよ。会釈までしなくても頭をコクッってやるとか、ヤァって感じで手を上げるとか、なんのリアクションもないんですね。なので、私もスルーする事にしたんです。いちいち気にしていたら、こっちが嫌な思いするからね。

まぁ、私への対応は置いといて、そのおっさん、レジに出てお客様との対応も全く無表情。まさに事務的な態度。自分がお客だったら「なんだこのおっさん!対応悪いなぁ」と思っちゃうほど。

実は今日、車椅子のお客様がいらっしゃったんです。で、私が偶々品出しで外に出ていたから、その車椅子のお客様に対応していたんですよ。そしたら、そのおっさん、横から来て、私をしっしっって、まるで犬でも追っ払うような仕草をしたんですよ!あまりにも苛烈というか、イヤな態度でした😞😤😤

いちいち気にしていると、ストレスが溜まるばかりなので、そのおっさんの事はスルーするようにしよう😜

たぶんそのおっさん、聴覚障害者に対する対応がわかんないんでしょうね。逆にかわいそうな人だと思います。

愚痴グチなコメントでした😓😓🙇‍♀️

 

機種変

足掛け4年使っていたi phone6s。容量がいっぱいで、新しいアプリを入れる事も難しく、ネットに繋ぐと、すぐ電源が落ちてしまう。

まぁ、主に使うのはラインなんだけどね。って、ラインがないと、聴覚障害者は、連絡取るの難しいもんね。メールでやりとりする人少ないし。

今回担当してくれた、あるドコモショップの店長さん。すっごく丁寧に、説明してくれて、ドコモ関係の引き継ぎはもちろん、ラインもその他のアプリも、全部引き継ぎしてくれました。有難いです。1時間待ちで、いざ順番が来ても、こっちの質問にだけ説明して終わり…みたいなショップとは大違いだな!と思ってしまいました。

何かあったら、その店長さんに担当してもらいたいな。ずっと移動とかしないでほしいな。

手話交流会

昨日正確に言うと一昨日土曜日、聴者と難聴者とろう者の交流会がありました。普段、手話を勉強している聴者とろう者の人達が集まって、手話で楽しく語りあいながら、飲みましょう、食べましょうという会。

なんですけどね〜、ろう者の方どうしの会話は、なかなか理解出来なくて…😓でも、皆さん優しい方ばかりで、何度も教えてくれたりして🤗勉強にもなるし、お友達も増えるし、楽しかったです。

今の私には、手話が言語になるから、手話コミュニケーションできるように頑張らないと!

平成が終わります。

今テレビは平成の振り返り、皇室の事で、いろんな出来事や思い出を放送していますね。

私的にも、まぁいろいろありました。一番の大きな出来事は、聴覚障害ですよね。まさか全く聞こえなくなるとは思いませんでした。初めて障害手帳を取得したのが、平成17年でした。その前から、聞こえづらい、聞き取り難いというのはあったんですけどね。

お友達や、家族でカラオケに行っても、「なんかオンチだね」って言われてたし😓😣まぁその辺は愛嬌でごまかしてたけどね😅平成の初めの頃の歌はまだなんとなくわかるけど、ある意味21世紀の歌は、全くわからないな😞😥

手話も覚えてってるけど、手話だけで会話するにはまだまだだしね〜😣

令和は、手話でコミュニケーション出来るように、頑張らないとね!お友達にも、皆んなにも、覚えてもらって、手話コミュが世間でもあたりまえになったらいいな

全国手話検定試験

お久しぶりです。

一週間前になりますが、無事(?)終了しました。今回はちょっと難しかつた〜〜😆😆ストーリーの読み取りが多く、なんだかえっ?ん?ん?って感じで終わってしまいましたよ😱😞😞

やっぱり手話の勉強、交流がまだまだですね。

勤務先が築地店に変わって早3週間。コミニュケーションは主にホワイトボードを使っています。が、教えてくださるベテランの女性が、独学で簡単な手話を覚えて、私とコミニュケーションしてくれるのですよ〜🤗
「おはようございます」とか「注文です」とか、良く使う言葉を手話で表してくださるんです。それだけで、すっごい嬉しいですよねー😊😊

これからも、楽しく手話で会話できたらいいな!と思ってます。

お客様の励まし

持ち帰りの寿司屋でアルバイトをしています。名札のすぐ下に「耳が不自由です」と表示したカードを付けて。

あまりレジ対応はしないのですが、たまたま私がレジの近くにいたのと、お客様が商品を差し出したタイミングが合い、

「ありがとうございます」とお会計をしていたところ、お客様が

「私も同じなのよ」と補聴器を付けているのを見せてくれました。そして最後に「頑張ってね」って

もちろんお客様の声は聞こえませんが、笑顔と口の動きで心は通じるものですよね。

お客様の温かい言葉に、嬉しさと感謝の気持ちを胸に秘め、中の仕事に戻りました。

仕事のメンバーさん達とコミュニケーションが難しい中、なんとなく孤独感を感じながら、仕事をしている毎日。

ちょっとした励ましのお言葉がとても感謝と勇気を与えてくれます。まだまだバイト頑張れるかな⁈

新宿区役所の担当のお姉さん手話ができるんです

新しい補聴器を作るのに、区役所に書類を提出して約1カ月。いまだに決定通知書が届かないので、どうなっているか聞きに行った。

前にも担当してくれたお姉さんで、手話ができるんです(^-^)

私が手話と口頭で「新しい補聴器作製の決定通知書がまだ届いていないのですが…」と聞いたら、

お姉さんも「少々お待ちください。障害手帳お借りしてもよろしいですか?」手話で対応してくれた。

偶々、東京都から書類が届いたところで、運良く手渡しで書類をもらう事が出来た。

区役所や病院で、手話ができる人ってなかなかいない。こちらが手話や筆談で質問した時に、手話で応えてくれると、やっぱり嬉しいですね😊

これで新しい補聴器を作ってもらう事が出来ます👍

とは言え、相手の言葉を理解する聴力能力は無いんですが…😰

 

全国中途失聴・難聴者協会福祉大会in東京

昨日は朝から道案内のお手伝い。2時間以上歩道橋の下で、看板かかえ立っていました。

全国から集まる難聴者の方に「ココの歩道橋を渡って真っ直ぐです(^^)」と。足の不自由な方、コロコロ荷物の方は「真っ直ぐ行って横断歩道を渡ってください」と。

お天気良く暑いくらい。良かったですです☀️☀️

午後から各々に分かれて分科会。私は「職場でのコミュニケーションの壁をどうしたら良いか?」というテーマに参加。

難聴者弁護士のお話、経験者のお話、ディスカッション。情報収集の為には、信頼ある上司や仲間に何度もお願いしよう。自分から行動を起こそう!というのが結論かなぁ⁈

それが一番難しいんだけど…。

夜は新宿京王プラザホテルで懇親会。ココでも受付のお手伝い。クロークの案内を担当していました。

懇親会は、お料理も美味しかったし、地方から来た方とお友達になれたし、とても楽しかったですよ。

帰りに偶々自分ん家の近くのホテルに泊まるグループと遭遇。解りそうな場所だったので、一緒に行動し途中まで送り届けました。結局最後まで道案内しちゃいました💦

全く聞こえない、皆さんの手話も完璧には読み取れない。オロオロしてしまうこともありましたが、楽しい一日でした。